BABYMETAL(ベビーメタル)が坂本九さんの「スキヤキ」以来の快挙!
新アルバム「METAL RESISTANCE」が、米Billboard発表の全米アルバムチャート
「Top 200 Albums」(23日付)で初登場39位にランクインしました。
日本人のアーティストのアルバムが40位以内にランクインしたのは、
1963年に14位に入った坂本九さんの「Sukiyaki and Other Japanese Hits」
以来だそうです。
音を聴く前は、普通のアイドルユニットとイメージ。AKB48やパフューム風?
なのかと思いました。PVでその音楽と映像を見てビックリ!!
スゴイ迫力とアイドルの可愛いさが融合。
ここまで本格的メタルの音楽とピッタリはまるとは。
このパフォーマンスが日本人ではなくアメリカ人も惹きつけることに驚きました。
実際にこの数字が出ているのだから虜になっているアメリカ人男性も沢山
いるということでしょうね。
BABYMETAL(ベビーメタル)は、日本の女性3人組メタルダンスユニットで、
2010年に「アイドルとメタルの融合」をテーマに結成されました。
もともとは2010年11月、女性アイドルグループ「さくら学院」内のクラブ活動
ユニットのうちの1つで「重音部」としての活動から始まっています。
スポンサードリンク
メンバーはまだ18歳と16歳!
SU-METAL(スゥメタル、1997年12月20日生まれ ):ボーカル、ダンス担当
YUIMETAL(ユイメタル、1999年6月20日生まれ ):スクリーム、ダンス担当
MOAMETAL(モアメタル、1999年7月4日生まれ ):スクリーム、ダンス担当
の3人です。
ボーカルのスゥメタルの声がアイドル声でありながらヘビメタにも溶け込み
音楽でさらに迫力を増す3人のダンスも魅力ですね。
またこのグループの大きな魅力は本格的なヘビメタ音楽。
バックを務めいる「神バンド」のテクニックが半端じゃありません。
この音に魅せられているファンも多いのではないでしょうか。
2015年5月から、メキシコ、カナダ、アメリカ、ドイツ、フランス、スイス、
イタリア、オーストリア、日本、イギリスを巡る2度目のワールドツアーを行い、
アメリカの「Rock On The Range 2015」、ドイツの「Rock im Revier」などにも
出演しています。
また、海外レーベル(インディーズ)のearMUSIC、RALと契約し、欧米でCDの販売も
開始しました。
国内でも発売した映像作品『LIVE IN LONDON -BABYMETAL WORLD TOUR 2014-』が
オリコン週間チャートのBlu-ray総合で1位となり、10代アーティスト初の2作連続
Blu-ray総合1位を記録しました。
単なるアイドルユニットではなくハイレベルの「神バンド」とのメタル音楽が
日本だけではなく欧米を始めとする世界で受け入れられているのでしょう。
更なる活躍が期待されますね。