藤井四段はれっきとしたプロ将棋棋士ですが、
まだ聡太君っていう感じですね。
聡太君は名古屋大学教育学部付属中学3年生の若干14歳です。
それが大人に混じって大活躍。底知れぬ力を感じさせます。
卓球の張本智和君13歳といい飛び込みの金戸凛ちゃん13歳
といいスーパー中学生の出現が目立ちますね。
藤井四段は14歳とはいえ、インタビューで落ち着いていて
話す内容も相手に気遣う場面もあり立派だし、私も知らな
かったような難しい言葉も知っているんです。
恥ずかしいことにこちらが勉強させられてしまいます。
いったいどうしたら実力もあり行儀もしっかりした
中学生に育つのでしょうか?
藤井君は5歳から祖母に教わり将棋を始めました。
やはりおばあちゃんに教わったあたりに鍵があるのかも
しれませんね。
そして2011年に8歳で第10回全国小学生倉敷王将戦・低学年の
部で優勝しています。その後も数々の優勝をかざり
初段から三段までを最年少記録のスピート昇段で通過して
2016年10月に14歳2か月でプロ棋士になりました。
プロ棋士としての公式戦は大ベテラン元名人の加藤一二三
棋士77歳との対局でした。加藤棋士との年齢さが62歳6か月
ということで話題になりました。
初戦から加藤一二三棋士とあたり話題になるなど将棋の
将来を背負う運命にあるのかもしれませんね。
昨日は同じく十代の東大1年で学生名人の藤岡隼太アマに
快勝して27連勝。
歴代連勝記録1位タイの28連勝をかけた戦いは20勝目に
対局した若手強豪の澤田六段です。
前回は勝ったとはいえ、終盤追い込まれての際どい勝利
だったので厳しい戦いが予想されます。
澤田六段もやり辛いでしょうが、勝利すれば多くのメディア
に名前が出て覚えてもらえるチャンスです。先輩プロ棋士
の意地をかけて臨んでくるでしょう。
6月21日の対局が楽しみですね。
<<プロフィール>>
名前:藤井聡太
生年月日:2002年7月19日(14歳)
プロ入り:2016年10月1日(14歳)
出身地:愛知県瀬戸市
好きな棋士: 谷川浩司永世名人
好きな食べ物:ラーメン(対局前に味噌煮込みうどんを
よく食べる。対局中の食事にそばセットを食べると記者も
真似をして食べている様子が報じられています。)